ドラゴンズドグマオンライン

PP(プレイポイント)稼ぎソロ(ddon ver 3.0)

至高ジュエリー(戦徒、探求、浸滅、夜帝)を作るにはPPと交換できる至高の戦功勲章が必要となりますのでドラゴンズドグマオンラインでのPP(プレイポイント)の稼ぎ方の一例です。PPは自分と同レベル相当の一部の敵が対象となり、非常に稼ぎにくく周回...
ドラゴンズドグマオンライン

センチュリオンスパイクの上方修正(ddon ver 3.0)

ドラゴンズドグマオンラインがver3.0になりスキルやアビリティの調整がありましたが特に気になった職業での調整です。ファイターセンチュリオンスパイクの状態異常蓄積値が増加しましたので弐段突きよりも早く状態異常にかかるようになり状態異常のクレ...
ドラゴンズドグマオンライン

新スキルのカスタムスキルEX(ddon ver3.0)

3.0にアップデートしたドラゴンズドグマオンラインでの新しいスキルは実装されませんでしたが従来のスキルを強化したカスタムスキルEXが実装されましたのでそれぞれのジョブでのカスタムスキルEXです。カスタムスキルEXはエピタフロードの第一区画を...
ドラゴンズドグマオンライン

BO(ブラッドオーブ)稼ぎソロ(ddon ver 3.0)

追記:コープストーチャーフロストのBOはどうやら不具合だったらしく2017/10/12のメンテナンスで修正されていますので下記の稼ぎ方はできなくなっています。-----------------------------------------...
ドラゴンズドグマオンライン

シーズン3.0レベル上げと素材集め(ddon)

ドラゴンズドグマオンラインがシーズン3.0にアップデートしましたがその時に素材(火山噴出岩、自然木炭など)を取りに行くついでにできるレベル上げです。レベル80からは新しくできたラスニテ山麓エリアで魔物を倒したりクエストをしていれば普通にあが...
ドラゴンズドグマオンライン

使役戦甲、戦甲の残片、魔物の生体試料の場所とレベル83武器、防具(ddon)

レベル83武器を作成する時に必要となる使役戦甲、レベル83の防具を作成する時に必要となる戦甲の残片、魔物の生体試料、乾いた実験試料の場所です。ちなみにレベル83武器などはラスニテ山麓のエリアマスターから王家紋章のメダルと交換できますが武器の...
ドラゴンズドグマオンライン

ヴォルカニックサンド、プランクトン液、火山噴出岩、自然木炭の場所(ddon)

ドラゴンズドグマオンラインでコバルト合金のインゴットを作る時に必要な素材(ヴォルカニックサンド、プランクトン液、火山噴出岩、自然木炭)の場所です。火山噴出岩、自然木炭についてはレア素材になりますので必ずでるわけではありません。ヴォルカニック...
ドラゴンクエスト11

ネドラ・邪討伐と報酬(ドラクエ11)

受注場所クレイラモン城・王座の間シャール(クリア後)クエスト内容シケスビア雪原の南東の凍った湖にいるネドラを倒して欲しいネドラ・邪討伐初見ではボス前の敵では一番強いくらいに感じましたがマヒの状態異常と攻撃力が高いので、マヒを治す薬はみんなに...
ドラゴンクエスト11

アーウィンのかぶとアーウィンのよろい

発生場所ユグノア城の地下の奥でバクーモス・邪と戦う(クリア後)報酬倒した後に宝箱から勇者専用装備のアーウィンのかぶとアーウィンのよろいアーウィンのかぶとしゅび力:+52魅力:+79---特殊効果---すべとの属性ダメージを10%減らす呪いを...
ドラゴンクエスト11

さびたおうしゃくの場所とときのおうしゃく

さびたおうしゃくが貰える場所聖地ラムダ・大聖堂に居るファナードに話すと、さびたおうしゃくがもらえる(クリア後)ファナードによるさびたおうしゃくの説明賢者セニカさまが使っていた伝説の飾杖ときのおうしゃくがさびてしまったものです。ふしぎな鍛冶の...